top of page


多文化紹介
アフタヌーンティー
世界の人々との交流を深めるため、出身国のゲストに日本語で文化、歴史、自然などを話してもらいます。
第74回アフタヌーンティー
知っているようで知らないブラジル
日 時:2022年7月17日 ゲストスピーカー:ネリア・マルチンス・アルベスさん ブラジル出身のネリアさんをお招きして流暢な日本語でブラジルの話をしていただきました。 ブラジル国旗、民族、カーニバル、物価、食生活、クリスマスやお正月の過ごし方、教育、貧富の差、日本とブラジルの習慣の違いなど多岐にわたって話してくださいました。 ブラジル国旗、民族、カーニバル、物価、食生活、クリスマスやお正月の過ごし方、教育、貧富の差、日本とブラジルの習慣の違いなど多岐にわたって話してくださいました。 また簡単なポルトガル語の挨拶も教えてくださいました! 参加者の中にはブラジルに住んでいた方や旅行された方もいて熱心に話を聞いておられました。 会場にはブラジルの珍しい民芸品が飾られブラジル文化の一端にも触れることができました。 コロナの感染者数が増加しつつある中でしたが、消毒、検温、マスクを徹底し、参加者18名、スタッフ12名全員、楽しいひとときを過ごすことができました。