ボランティア募集
青葉国際交流ラウンジでは、国際交流や国際相互理解を目的に、ボランティアによって様々な活動が行われています。
ボランティアには、年間を通じて活動する横浜青葉国際交流の会の3つの部門の会員と、通訳ボランティアや保育ボランティア、スポットボランティア等の単発ボランティアがあります。

専門部会所属のボランティア(部会員)
ラウンジにはボランティア(部会員)
によって構成される、3つの部門があります。(年会費1000円)
それぞれの部門は独自の目的をもって活動しています。活動の任期は1年で、毎年3月に登録を行っております。登録後は1年毎に再登録が可能です。
情報・広報部会 外国人のための生活情報の収集と提供。広報誌「青葉ラウンジニュース」の企画・編集・発行。
日本語部会
〇日本語教室
活動内容:在住外国人に対する日常生活上必要な日本語の先生。
資格:18歳以上の日本語を母語とする方で、当ラウンジ主催の「日本語ボランティア入門講座」受講者もしくは日本語教師の経験者である方。水、木、土曜日のいずれかのクラスに所属。年間を通しての活動が可能な方。
〇子ども学習補習教室活動内容:
外国に繋がりを持つ小学生・中学生に対する教科補習や日本語指導をしてくださるボランティアを募集します。宿題を見たり解らないところを手伝ったりするとともに、子どもたちが自分の気持ちを素直に表現できる居場所づくりを目指します。
資格:18歳以上の日本語を母語とする方で、年間を通しての活動が可能な方。
子どもが好きな方歓迎。
外国語教室運営委員会
外国語教室(英語・スペイン語・中国語)の企画・運営をお手伝いしていただけるボ
ランティアを募集しています!
活動内容: 外国語教室の企画・運営
受講生や講師との調整
教室運営に関するサポート(教材準備・受付対応 など)
資格: 18歳以上で国際交流や語学に興味があり、教室運営に関わってみたい方、
継続的に活動できる方(頻度や時間は応相談)
ご注意: ボランティア受付けは随時行いますが、ボランティア要員数の充足状況に
より受付け出来ない場合がございます。予めご了解願います。

通訳ボランティア
青葉区および近隣在住の外国人支援のために、通訳ボランティアを募集しています。学校の先生と保護者との面談や区役所窓口での通訳などで、日常の会話レベルでだいじょうぶです。資格は必要ありません。
特に、中国語、ベトナム語、ネパール語、モンゴル語、の通訳が足りません。少しでも話せる方、青葉国際交流ラウンジにご連絡お願いします!英語やその他の言語の方もぜひご協力ください。
TEL:045-989-5266
ホームページからメールでもOKです
次の画像では、2 つの通訳ボランティア 制度について【横浜市通訳ボランティア制度】と【語学ボランティア制度】について簡単に説明しています(それぞれ2分未満です)。
両方に登録するか、一方だけを登録するかを選択できます。



スポットボランティア(単発ボランティア)
ご登録いただいた方に合わせて、ラウンジのイベントや、青葉ラウンジで発行している情報誌の発送、HP作成のお手伝いなどを依頼させていただきます。
皆様のご登録を待ちしております。