about lounge jpn

 

横浜市北部に位置する青葉区には現在4000人を超える外国人が住んでいます。
日本人と外国人がお互いの文化を知り、理解を深め、豊かに暮らす地域社会を(ともに)協力し合って実現するために、
横浜市は1989年(平成元年)最初のラウンジを青葉区(当時緑区)に設置しました。
ラウンジの運営は市民ボランティアの運営委員会に委託され、さまざまな国際交流や国際理解、外国人支援などの活動が
展開されてきました。
2014年(平成26年)1月より運営は横浜青葉国際交流の会に引き継がれています。

<窓口受付>
窓口スタッフが常駐し、電話による問い合わせやラウンジ来訪者への対応を行っています。
外国人市民からの生活相談、通訳・翻訳ボランティアの紹介、国際交流や理解に関する情報提供、図書貸し出しなど、
地域のみなさまとラウンジをつなぐ役割を担っています。

・受付時間 月曜日―土曜日 9:00-21:00
      日曜日、祝日  9:00-17:00
・休館日        毎月第4日曜日と年末年始
・電話番号 045-989-5266  
・Fax    045-982-0701
・email    このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

<外国語対応>

中国語 スペイン語
水曜日 9:00-13:00 水曜日 9:00-15:00

  英語  月曜日―土曜日 9:00-21:00
      日曜日、祝日  9:00-17:00

<ラウンジの施設>

ラウンジは青葉区区民交流センター(田奈駅隣接)内にあり、次のような施設を備えております。
受付窓口  : 受付、外国人市民への生活情報提供、相談、問い合わせ等
情報ライブラリー  : 地域の生活、防災、病院、公共施設などに関する情報提供
room2room3room4room5



 

 

 

 

<ラウンジの運営>
横浜市青葉国際交流ラウンジの運営は、特定非営利活動法人 横浜青葉国際交流の会が横浜市より委託されて行っています。