日本語教室(にほんごきょうしつ)、子ども学習補習教室(がくしゅうほしゅうきょうしつ)は、11月11日から、はじめての方(かた)の参加(さんか)を、申し込み順(もうしこみじゅん)で受付(うけつけ)します。
かならず、ラウンジ窓口(まどぐち)に直接(ちょくせつ)来(き)て申し込む(もうしこむ)か、ラウンジ窓口(まどぐち)045-989-5266に電話(でんわ)してください。はじめての方の参加人数(さんかにんずう)に、各(かく)クラス制限(せいげん)があるため、参加できない場合(ばあい)もあります。定員(ていいん)になると受付がおわります。
水曜日(すいようび)の日本語教室(にほんごきょうしつ)の受付(うけつけ)は、おわりました。
土曜日(土ようび)の日本語教室(にほんごきょうしつ)の受付(うけつけ)は、おわりました。
木曜日(もくようび)の日本語教室(にほんごきょうしつ)の受付(うけつけ)は、おわりました。
子ども学習補習教室の案内(あんない)
時間( 小学生 15:45〜17:15
中学生 18:15〜19:30
日本語教室の案内
時間(じかん) 水曜(すいよう)クラス9:30〜11:00
木曜(もくよう)クラス18:30〜20:00
土曜(どよう)クラス 9:30〜11:00
日本語教室(にほんごきようしつ)、子ども学習補習教室(がくしゆうほしゆうきようしつ)は、9/1からすべてのクラスを再開(さいかい)します。
・参加人数(さんかにんずう)に制限(せいげん)があるため、2日前までに、担当(たんとう)の先生(せんせい)か、窓口(まどぐち)045-989-5266に予約(よやく)連絡(れんらく)してください。
・はじめての方の参加(さんか)は、しばらくできません。
・保育(ほいく)は、しばらくありません。
子ども学習補習教室の案内
毎週(まいしゆう)水曜日(すいようび)
時間(じかん) 小学生 15:30〜16:45
中学生 18:15〜19:30
日本語教室の案内
水曜クラス 時間 9:30〜10:45
木曜クラス 時間 18:15〜19:45
土曜クラス 時間 9:30〜10:50
教室(きょうしつ)に入(はい)るときは、必(かなら)ずマスクをし、手(て) 指(ゆび)を、よく消毒(しようどく)、検温(けんおん)してから入ってください。
案内(あんない)が、変(か)わることもありますので、ときどきホームぺージをみてください。
コロナウイルス感染(かんせん)に関(かん)する多言語(たげんご)での相談窓口(そうだんまどぐち)については以下(いか)
のリンクをクリックしてください
新型コロナウイルス等について、電話で相談できます。
● 期間:2020年4月10(金)〜5月20日(水)
● 電話番号1 03-6233-9266
英語 |
毎日 |
中国語 |
火、木 |
韓国語、フィリピン語 |
月 |
タイ語 |
火 |
スペイン語 |
水 |
ベトナム語 |
第2、第4 水 |
ポルトガル語 |
金 |
● 電話番号2 090-3359-8324
・時間: 平日 10:00~17:00
・言語: 英語、中国語
詳しくは、こちらまで → https://www.amdamedicalcenter.com/
重要なお知らせ 新型コロナウィルスに関する情報
(公財)横浜市国際交流協会のHP及びfacebookに、「在住外国人に対する新型コロナウィルス
に関する多言語での情報提供について」のお知らせがあります。
下記のURLを見て下さい。
(言語への切り替えは、機械翻訳なので時間がかかります。)
・(公団)横浜市国際交流協会HP
https://www.yokeweb.com/single-post/20200206
・(公団)横浜市国際交流協会facebook
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3490992047639669&id=408924835846421